本文へスキップ

新しい視点で○○○を活動する 


学術集会プログラム バーチャルスライド フォトコンテスト演題申し込み 発表者の皆様に アクセス

発表者の皆様に
発表ファイルのデータ形式
   ・演題発表と質疑は以下の時間でお願いします。
     教育講演:発表時間40分、質疑5分
     特別講演:発表時間55分、質疑5分
     スライドカンファレンス:症例提示:1 分、回答者回答:4分、会場回答:3 分、
                 出題者解説:6分、討論:5 分
       
   ・パソコンプレゼンテーション(プロジェクター1面)での発表に限らせていただきます。
   ・会場に発表用のWindowsパソコンを準備します。(Windows 10、office 2019を使用予定です。)
   ・データはPowerPointで作成ください。
   ・スライドのサイズは「16:9(ワイド画面)」でお願いいたします。
   ・文字化けを防ぐため、念のためフォントは下記のものをご使用ください。
       日本語:MSゴシック、MSPゴシック、MS明朝、MSP明朝、游明朝、メイリオ
       英語:Times New Roman, Arial, Arial Black, Arial Narrow, Century, Century Gothic,
          Courier New, Georgia
   ・ご自身のPC (Mac、Windows)をお使い頂くことも可能です。動画を含むご発表の場合、再生エラーを
    防ぐためにご自身のノートパソコンでのご発表をお願い致します。ご自身のPCをお使いになる場合は、
    接続は各自の責任でお願い致します。
    特にMacの場合はご自身のパソコンをご用意いただき「コネクタ」の準備をよろしくお願い致します。
   ・発表データは、ファイル名を「演題番号 氏名」にしてください。

PC受付
   ・発表の60分前までに受付をお願い致します。
   ・発表データは、USBメモリーでお持ちください。USBメモリーでお持ちいただいたファイルを、  
    当方の発表用PCにコピーさせていただきます。(終了後確実に削除致します。)



トップの画像は和歌山城
   (虫林花山さん提供)




(このホームページの管理は
和歌山県立医科大学・人体病理学教室

が行っています。)